英文解釈のやり方がわからない?そんな方はここをクリック

文頭が~ingで始まる英文の解釈は非常に簡単!これが2つの解法だ

スポンサーリンク
文頭の解釈方法

この記事は

「英文が~ingで始まるときの解釈方法が分かりません。~ingは「~すること」の動名詞として訳すのか、それとも分詞(分詞構文)として訳すのかで悩んでしまうんです。何か上手い判断方法はないでしょうか」

と悩んでいる英語リーディング学習者に向けて書いています。

 

● いつもありがとうございます、まこちょです。

 

以前、英文は主語(S)と動詞(V)をすんなり見つけることができたら、【英文読解の「半分」は終了したも同然だ】という内容の記事を書いたことがあります。

 

英文の主語(S)と動詞(V)をすんなり見つけるためのノウハウはこちらの記事になります。

 

 

そのくらい英文を読むのに主語(S)動詞(V)を把握するのは大事なんですね。

 

でもこれって裏を返せば、簡単に主語(S)が分からない文もあるってことじゃないですか。そう、今回は主語(S)は名詞一語だけとは限らない文を攻略してみようかなと思います。

 

まずは文頭が~ing形でスタートする形。これが解釈が一通りでないのでなかなか難しい文になるんですよ。

 

ですが心配いりません。この文頭が~ingで始まる文は、実は攻略法が確立しているんです。

 

しかもその攻略法は「文頭のTo不定詞の処理方法」と実は全く一緒。もしよろしかったら、以下の記事で文頭の不定詞の攻略まで同時に学習してしまうと効率が良いかと思います。

 

以下の記事を読了すると次の点であなたの英文解釈能力は向上するはずです。

 

▶ 文頭の~ingの処理が簡単に分かる
▶ 実は文頭のto不定詞の処理と全く一緒であることがわかる

 

ぜひ、マスターしていただいて今後の英語リーディングにお役立てください。

スポンサーリンク

 文頭の~ingの練習問題

【課題】
Speaking only one language can be compared to living in a room with no windows and no doors.

【単語】

be compared to 「~に例えられる」

 

この文頭が~ing形で始まる文は解釈が2通りありまして、つまりどちらの解釈になるのかを自分で判断しなければならないのが難しいんです。

 

ですが心配する必要はありません。しっかりと公式みたいなものがありますので、それを身につけるのが重要です。まずはしっかりと基本ルールを身につけましょう。

 

何か難しそうだけど…読めるかな?

 

大丈夫!文頭が~ingから始まる文はちゃんとルールがあって、それにしたがって読むのが大事!

文頭の~ingの2種類の解釈

まずは次の例文を見てください。

 

(例①)Walking in the park, he came across his old friend.

 

(例②)Walking in the park is a good relaxation.

 

この2つの文は両方ともWalking~ingで始まる文章です。わざと似たような英文を用意してみました。もちろんこの英文の解釈はそれぞれ異なります。

 

まずはこの公式を見てください。なに、一見難しく見えますが、考え方はシンプルです。

 

文頭の〜ingの解釈ルール
① [Ving 〜] + V
⇒ [     ] は名詞句。Vの主語(S)となる。
⇒ 意味「〜すること」
② [Ving 〜] + S + V
⇒ [   ] は副詞句(分詞構文)
⇒ 意味は「〜と・〜で」ととりあえず訳す

 

上の例①は

 

Walking in the park, he(S) came(V) across his old friend.

 

Ving~, S+Vという形になっています。この場合はルール②形ですから、~ingは分詞構文「~で・~と」と訳すことになります。

訳「公園を歩いていると、彼は旧友に偶然会った」

 

まこちょ
まこちょ

「分詞構文」を攻略することは英文解釈の要。ぜひマスターしましょう。以下の記事で分詞構文のすべてが分かります。

 

ところが例②のほうはどうでしょう。

 

 

Walking in the park(S) is(V) a good relaxation.

 

 

今度はWalking in the parkの部分がis主語(主部)になっているのが分かるでしょうか。

 

 

そう、この場合はルール①の解釈になるんです。つまり~ingは「動名詞」「~すること」と訳すんです。

訳「公園を歩くことは良いリラックスになる」

 

 

要するに~ingの後ろの形に注目し、その形によってing形の訳し方を変えてやればいいわけです。

 

なるほど!~ingの部分をじ~と見ていてもダメなんだな!後ろに注目するのね。

ね?簡単でしょ?

今回の問題の解釈してみる

では以上を踏まえて今回の英文を読んでみましょう。

 

 

Speaking only one language…

 

 

このone languagespeakとつながっていることが分かるでしょうか。そうこのspeak「他動詞」なんです。

 

したがってspeakingからlanguageまでを一つのかたまりとして考えてみましょう。すると、

 

 

[Speaking only one language] can be compared…

 

 

と[    ]のかたまりの後ろに続いているのが助動詞のcanです。したがってルール①の形だということが分かります。このspeakingは「動名詞」

 

したがって「~すること」と訳すことになるわけですね!

訳「言語を1つしか話さないことは、窓もドアもない部屋で生活することに例えられる」

スポンサーリンク

あとがき


さて今回はいかがだったでしょうか。この文頭の~ingは英文読解上重要ポイントになりますのでぜひモノにしてくださいね。

 

また会いましょう。

「分詞」についての学習方法がさっぱり分からない!方は以下のボタンをクリックしてみましょう。分詞の学習手順が一から分かります。

分詞の学習方法についての記事に戻る

 

文頭の学習手順がよく分からない、という方は以下の記事を確認してみてください。

「文頭」のパターン学習の手順方法に戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました