TOEICom

search
  • HOME
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問合わせ
  • まこちょの英文法メルマガ
menu
  • HOME
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問合わせ
  • まこちょの英文法メルマガ

カテゴリ

  • TOEIC PART5 対策 (25)
  • TOEICリスニング (5)
  • TOEIC勉強法 (30)
  • TOEIC学習その後 (1)
  • TOEIC英文解釈 (14)
    • itを使った文 (1)
    • 動詞の使い方 (2)
    • 文頭の種類 (6)
    • 等位接続詞の処理 (2)
  • TOEIC雑談 (1)
  • おすすめスマホアプリ (8)
  • スタディサプリ (12)
  • プロフィール (1)
  • 大人のやり直し英文法 (32)
    • 5文型 (7)
    • 不定詞 (7)
    • 分詞 (6)
    • 助動詞 (3)
    • 動名詞 (3)
    • 品詞 (5)
    • 態 (1)
    • 時制 (2)
    • 疑問文 (1)
    • 関係代名詞 (2)
  • 文型 (1)
  • 英会話・スラング (2)
  • 英語勉強法 (2)

タグから探す

PART5対策 TOEICリスニング TOEIC勉強法 TOEIC英文解釈 TOEIC雑談 YouTube スタディサプリ スマホアプリ ライティング リスニング 大人のやり直し英文法 無料TOEIC問題 無料TOEIC模試 おすすめ 英会話

月間アーカイブ

人気ページ

  • TOEIC頻出!接続詞と接続副詞の違いが分かればワンランク上がります!
    TOEIC頻出!接続詞と接続副詞の違いが分かればワンランク上がります!
  • 文頭がwhatで始まる英文を攻略する!ポイントは文末にありってホント?
    文頭がwhatで始まる英文を攻略する!ポイントは文末にありってホント?
  • え!これ全部無料?TOEIC対策で大量に問題練習できるサイトはこれだ!
    え!これ全部無料?TOEIC対策で大量に問題練習できるサイトはこれだ!
  • 英語リーディング学習におすすめ7選!最強スマホアプリをまとめてみたよ
    英語リーディング学習におすすめ7選!最強スマホアプリをまとめてみたよ
  • 付帯状況のwithとは?その作り方と独立分詞構文との違いを徹底解説します!
    付帯状況のwithとは?その作り方と独立分詞構文との違いを徹底解説します!
  • 「再帰代名詞」とは一体何?使い方と位置に注目しよう!
    「再帰代名詞」とは一体何?使い方と位置に注目しよう!

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

471人の購読者に加わりましょう
キーワードで記事を検索
  • HOME
  • 大人のやり直し英文法
  • 態

態

TOEIC PART5 対策

「受動態」の問題はTOEIC頻出!動詞の「態」を的確に判断する方法とは?

2018.01.15 makocho

この記事を読むと 「態」の問題に強くなれます。   ● いつもありがとうございます、まこちょです。   TOEICに限らず、英語の問題において動詞の形を問う問題は大人気です。特に受動態になるのか能動態…

今なら無料レポートをプレゼント中!

スポンサーリンク




フォローしてね!

Follow Us on FacebookFollow Us on Twitter

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

471人の購読者に加わりましょう

Follow @TOEIcom_M




NEW!

  • 「HiNative Trek」 の体験レビュー!効果やメリット・デメリットをプロの目から徹底解説
    「HiNative Trek」 の体験レビュー!効果やメリット・デメリットをプロの目から徹底解説 2020年12月31日
  • 就職・転職に超有利なTOEICスコアの目安とは?これが市場評価のあるTOEICの点数だ
    就職・転職に超有利なTOEICスコアの目安とは?これが市場評価のあるTOEICの点数だ 2019年3月13日
  • マジ!?TOEICのリスニング音声が超クリアに聴こえるためのテクニックとは?
    マジ!?TOEICのリスニング音声が超クリアに聴こえるためのテクニックとは? 2019年3月5日
  • TOEIC PART2で満点をとるにはディクテーションが最強!の理由と効果的な勉強方法
    TOEIC PART2で満点をとるにはディクテーションが最強!の理由と効果的な勉強方法 2019年3月4日
  • シャドーイングとジョギングは最強の組み合わせ!「ながら」英語学習のキーワードは健康です。
    シャドーイングとジョギングは最強の組み合わせ!「ながら」英語学習のキーワードは健康です。 2019年2月28日

カテゴリー

  • TOEIC PART5 対策 (25)
  • TOEICリスニング (5)
  • TOEIC勉強法 (30)
  • TOEIC学習その後 (1)
  • TOEIC英文解釈 (14)
    • itを使った文 (1)
    • 動詞の使い方 (2)
    • 文頭の種類 (6)
    • 等位接続詞の処理 (2)
  • TOEIC雑談 (1)
  • おすすめスマホアプリ (8)
  • スタディサプリ (12)
  • プロフィール (1)
  • 大人のやり直し英文法 (32)
    • 5文型 (7)
    • 不定詞 (7)
    • 分詞 (6)
    • 助動詞 (3)
    • 動名詞 (3)
    • 品詞 (5)
    • 態 (1)
    • 時制 (2)
    • 疑問文 (1)
    • 関係代名詞 (2)
  • 文型 (1)
  • 英会話・スラング (2)
  • 英語勉強法 (2)

アーカイブ

TOEIC PART5を攻略したい!そんな人は

タグ

PART5対策 TOEICリスニング TOEIC勉強法 TOEIC英文解釈 TOEIC雑談 YouTube スタディサプリ スマホアプリ ライティング リスニング 大人のやり直し英文法 無料TOEIC問題 無料TOEIC模試 おすすめ 英会話

TOEIC英文法メルマガはこちら

プロフィール

Name: まこちょ

現役英語講師。数年前にTOEICを受験し580を叩きだしてから、本格的にTOEIC攻略を始める。

そのときの攻略法とノウハウ、そして何よりもしばらく英語から遠ざかっていた大人たちにもう一度思い出してもらうためにこのブログを立ち上げました。

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

471人の購読者に加わりましょう

カテゴリー

アーカイブ

フォローしてくれるとうれしいです

Follow Us on FacebookFollow Us on Twitter
  • HOME
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問合わせ
  • まこちょの英文法メルマガ

©Copyright2025 TOEICom.All Rights Reserved.