文頭のwhether節の処理は2パターン!見きわめ方と訳し方に注意しよう!

この記事を読むと
文頭のwhether節の処理方法が分かります

 

スポンサーリンク


● いつもありがとうございます、まこちょです。

 

英語は正確に読むためには英文法の知識が必要なのですが、ある箇所はパターンにハメることができるのはご存知でしょうか。

 

それが最も顕著に現れるのが「文頭」で、私も「TOEIC英文解釈」のカテゴリで何度か英語の「文頭」について記事にしています。

 

「文頭」という条件が加わるとある程度英文解釈パターンで処理することができますので、これはしっかり覚えてしまった方がいいでしょう。本当に楽に英文解釈ができるようになります。

 

また英文は主語(S)と動詞(V)がしっかり分かると英文解釈の半分は終わっているようなものなので、「文頭」からパターンが分かることは精神安定上にもよろしいということになります(笑)。しかもこのパターンは意外に数が少ないので、しっかりと身につけるのが本当におススメ。

 

そこで今回も「文頭」シリーズなのですが、今回はwhether節を取り上げます。この節も「文頭」にくると解釈パターンが決まっている楽な節です。ぜひモノにしていただいて、今後の英語学習にお役立てください。

 

スポンサーリンク

目次(Contents)

whether節は2種類

whether節は2つの節がありそれぞれ意味が変わります。もちろんwhether「接続詞」ですので後ろには主語(S)と動詞(V)が続くことになります。

 
whether S+Vの種類
名詞節「~かどうか」※文の一部(S / O / C / 前置詞のO)
副詞節「~だろうと(なかろうと)」(文型に入らない)

 

 

つまりwhether節「名詞節」「副詞節」で訳し方が変わるのです。問題はこの2つの見分け方ですが非常に簡単!英文に出てくる「名詞」は必ずS・O・C・前置詞の後ろ(O)のどれかになります。つまり「文の一部」になるわけですね。

 

それに対して副詞節は「副詞」ですからSVOCの文型の中に含まれません。これは非常に重要なポイントになります。

 

オオカミ君
whether節って2週類あるのか?知らなかった…
まこちょ
そう!だから見極めなければならないけれど、文頭にある場合はパターンが決まってるから大丈夫!

スポンサーリンク

文頭のWhether節の見分け方

この点をふまえて文頭のWhether節を見分けることができるんです。whether節の後ろに続く文の形が攻略のポイント。

 
文頭のwhether節の見分け方
[Whether S+V..] + V  ⇒ whether節は名詞節「~どうか」
[Whether S+V..]+ S+V  ⇒ whether節は「副詞節」「~だろうと(なかろうと)」

 

ちょっと例文を見てみましょう。

 

例①

Whether he is guilty or not is unknown.

 

 

この文はWhether節が文頭でスタートしている文です。もちろんパターンが決まっているのでwhether節の範囲を特定しましょう。すると

 

[ Whether he is guilty or not ] is unknown.

 

この赤い箇所がwhether節ということになりますが、[      ]で固めると、whether節の後ろに続く形はis (V)ということが分かりますよね。

 

つまりこのwhether節is主語(S)になっていることが分かります。主語(S)は必ず「名詞」がなりますので、このwhether節は「名詞節(~どうか)」と訳すと良いでしょう。

訳「私は彼が来るかどうか知らない」

 

ところが次の場合はどうでしょうか。

 

例②

Whether he is guilty or not, I will be friends with him.

 

 

やはり先ほどと同じようにwhether節を[        ]で囲んで見ましょう。すると

 

[ Whether he is guilty or not], I (S) will be (V)  friends with him.

 

と後に続く形が I (S) will be (V) ですので、このWhether節は文型に入らないもの、つまり「副詞節」と分かるわけです。副詞節のwhetherは「~だろうと(なかろうと)」と訳すと良いでしょう。

訳「彼が有罪であろうとそうでなかろうと、私は彼の友達になる」

 

以上のことを踏まえて本日の練習問題です。

本日の練習問題

【問】次の文章を解釈しましょう。

Whether we expand internationally or continue operating only domestically depends on the results of the upcoming cross-border trade negotiations.

 

【単語】

  • internationally「国際的に」
  • domestically「国内で」
  • upcoming「今後の」
  • cross-border trade negotiations「貿易交渉」

 

 

さてどうでしょうか。一見文が複雑に見えますが、文頭がWhetherで始まっていますので、先ほど練習したようにパターンにはめて解釈すると意外に「読めて」しまうことが分かるかと思います。ぜひ前から読み進めてみましょう。

 

【解説】

 

whether節の範囲を特定しましょう。節の切れ目は最初から数えて2つ目の動詞の前が基本。したがってこの文では

 

 

[ Whether we expand internationally or continue operating only domestically] depends(V)

 

 

と赤い箇所がwhether節ということになります。すると後ろに続く形がdepends(V)ですよね。つまり先ほどの「文頭」のWheher節のルールによると、このwhether節は「名詞節」ということが分かります。

 

したがって「~かどうか」と訳語を与えましょう。全体訳は

訳「我が社が国際的に事業を拡大するか、それとも国内だけで事業を維持し続けるかは、国境線を超えた貿易交渉の結果による」

あとがき

 

 

さて今回はいかがだったでしょうか。このように「文頭」のWhether節はしっかりとパターンにそって解釈することができますので、身につけるとあなたの解釈に非常に役に立ちます。ぜひモノにしていただければと思います。

 

また会いましょう。

この続きはcodocで購読

まこちょの最新情報をお届け!

友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ぽちっとしてくれると嬉しいです

関連記事はこちら



もう一度がっちり英文法を身につけたい!そんな人に

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です